友人と「ローズフェスティバル」へ
今日は友人の誘いを受けて、アークヒルズで開催されている「ローズフェスティバル2010」に行ってきました。
会場はサントリーホール前のカラヤン広場です。早めに着いたので友人が来る前に写真を撮りました。
滝の前では色々なバラや他の花が沢山販売されていました。TV朝日の前ではコンサートが行われていました。
奥の方では「ヒルズマルシェ」が開催されていました。毎週土曜日に行われているのだそうです。各ブースのそばにも沢山のバラが飾られていました。実はこれらのバラも売り物で値札が付いていました。中には既に予約済みになっている物もありました。
立派なバラはいいお値段でしたが、こちらの鉢はお手頃?
その後友人も来て一緒にひととおり見たのですが、今日はとても寒かった上にコンサートのおかげで話もあまりできず、規模も期待していたほどではなかったので早々に引き上げました。
昼食をどこにしようかまだ決めていなかったのですが、この辺りにくることは滅多にないので、せっかくなので気になっていた「赤坂サカス」まで足を伸ばす事にしました。
赤坂Bizタワー内のレストランをひととおり見て落ち着いて食事の出来そうなお店に入ることにしました。スペイン料理のお店です。
私は魚料理にしました。友人はスペイン風のリゾット。
赤坂サカスには「ブーランジェリ ドミニク サブロン」があると聞いていたのでそこのパンを買ってみようと思っていたのですが…
何と、臨時休業中でした!がっかり。 予めwebで確認してから行けばこんなにがっかりすることも無かったのでしょうが…
ちなみにその隣のお店ではドンペリのかき氷の案内が出ていました。去年話に聞いたことがありますが、今年もやるんですね。
その後は、友人がもう少しバラを見たいと言うことで、友人お勧めの、日本橋三越の屋上に行くことにしました。赤坂見附から地下鉄で移動。
三越の屋上には「チェルシーガーデン」という園芸コーナーがあって、バラのコーナーがとても充実していたのです。全部売り物の花ですが、ちゃんと種類別に分類分けされて色々な種類があってかなり見応えがありました。売り物なのであまり近くで写真は撮れませんでしたが、確かにこれだけのバラを無料で見られるのだからとてもお得です。
さてその後はお茶にしようと中の喫茶へ。どのお店にしようかといくつか回った後、「フォートナム&メイソン」でスコーンセットを頂きました。
私は季節のフルーツ(ブルーベリー)とチョコチップのスコーンにしました。セットのお茶はメニューに載っているすべてのお茶から選べるのですが、何と一番高いお茶は単品で1000円以上もします。でもそれもセットに出来るというので友人と二人で一番高いお茶とニ番目に高いお茶を選びました。
スコーンもお茶も美味しかったです。
ちなみに近くにはバウムクーヘンの「クラブ・ハリエ」の喫茶もあって、目の前で作られているバウムクーヘンにも心惹かれましたが、こちらはあまり広くなくて満席だったので、諦めました。焼き立てバウムクーヘンも食べてみたかったです。
« くるみ食パン【備忘録】 | トップページ | バラの苗木 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 山陰旅行-足立美術館編-(2013.05.06)
- 山陰旅行-松江城編-(2013.05.06)
- 山陰旅行-宍道湖・出雲大社編-(2013.05.04)
- 山陰旅行-境港編-(2013.05.04)
- KITTEにイッテ来ました(2013.03.30)
「お出かけ」カテゴリの記事
- 千年乃藤と季節の花(2013.04.17)
- KITTEにイッテ来ました(2013.03.30)
- 小田原名物といえば・・・(2013.02.19)
- 節分の豆まきめぐり(2013.02.11)
- プロジェクションマッピング(2013.02.08)
「【日記】」カテゴリの記事
- 花火大会(2013.08.30)
- ベランダクリーナー(2013.07.13)
- 山陰旅行-足立美術館編-(2013.05.06)
- 山陰旅行-松江城編-(2013.05.06)
- 山陰旅行-宍道湖・出雲大社編-(2013.05.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
やっぱりかき氷としては高いですよね。でもお酒好きな人にはやっぱり魅力的なんでしょうか?多分私が食べても価値がわからないと思います。
投稿: えれみ | 2010年6月 9日 (水) 21:09
カキ氷美味しそうー!
うぅ…やっぱりお高いのね。
ひとりだったら食べちゃうけど、Yと2人ならきっと一杯のかけ蕎麦状態になりそう(笑)
投稿: jil | 2010年6月 9日 (水) 00:04
お天気さえよければよかったのですが、季節外れの寒さ+小雨であまりゆっくり見られなかったのがちょっと残念でした。
バラはうちにもありますよ。最近はあまり記事にしていなかったので、さっき写真を載せてみました。でも剪定などのお手入れはRAYに任せきりになっています。
ドンペリのかき氷、興味ありますか?(笑)
私にはドンペリの値段がわからないので高いのか安いのかわかりません。
↓詳細はこちら。
http://www.maxim-s.co.jp/akasaka/news/up_images/donperi.pdf
投稿: えれみ | 2010年5月30日 (日) 19:25
充実した1日だったねー。
えれみさんは、花をたくさん育てているけど
そういえば薔薇は育てていないよね?
私は最近薔薇に興味が出てきて、育ててみたいなーと
思ってるんだ♪
果樹もそうだし、薔薇もそうだけど場所が決まらないから
なかなか手が出ないけどね。
ドンペリのカキ氷気になる~(笑)
やっぱり高い?
投稿: jil | 2010年5月30日 (日) 11:45