カテゴリー

無料ブログはココログ

« ホットケーキ | トップページ | 基本+αの食パン【備忘録】 »

2010年3月24日 (水)

花めぐり【写真】

今日は雨で肌寒くなりましたが、昨日まではしばらく暖かい日が続いていたので、今年もあちこちの桜を見に行ってきました。(写真はすべてクリックで拡大します)

先週半ばには市内の有名なオオカンザクラを見に行きました。先日上野に行ったときにちょうど満開のオオカンザクラがあったので、こちらも早く見に行かなくては、と思ったのです。
100317ookanzakura2
ところが、すでにかなり花が散ってしまっていました。ちょうどその前に強風が吹いていたので飛ばされてしまったようです。
100317ookanzakura1
それでもまだところどころ花が残っていました。

その翌日、府中の大國魂神社のシダレザクラを見に行きました。
100318ookunitama1 100318ookunitama2 
こちらはまだ早かったようです。これも部分的に咲いている花がありました。

そしてこの週末には東京でついにソメイヨシノの開花宣言が出されました。そうなるとシダレザクラもそろそろ見頃。
というわけで昨日はまず府中の東郷寺に行きました。
100323togoji1
予想通り、一番大きなシダレザクラがちょうど満開になっていました。見物客も大勢きていました。中に人が写っているのでその大きさがわかると思います。100323togoji3
別の方向から空を見上げて撮ってみました。
100323togoji2
花がみっしり。
100323togoji6
前の写真の左側に大きな山門があり、その前にもシダレザクラの木があります。こちらは咲き始めたばかりだったのでまだしばらくは花を楽しめそうでした。
100323togoji5
山門から見下ろした風景。奥の中心にあるのが一番大きな花盛りの木です。

東郷寺の次はまた大國魂神社へ。
100323ookunitama1
今回はちょうど見頃でした。
100323ookunitama2
ちょうど反対側から撮ったもの。左にあるのは手水処です。
100323ookunitama3
少し濃いめのピンクです。
100323ookunitama4
一週間もしないうちにこんなに咲いてしまうとはびっくり。
100323ookunitama5
こちらも空を見上げて撮ってみました。

早咲きの桜はじきに終わってしまいそうですが、ソメイヨシノは咲き始めたばかりなので本格的な花見シーズンはこれからですね。

おまけ
100319yukiyanagi1
多摩川沿いに植えられたユキヤナギです。何だか面白い形ですね。

« ホットケーキ | トップページ | 基本+αの食パン【備忘録】 »

お出かけ」カテゴリの記事

【写真】」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

寺社・史跡」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

Twitter


ペットうさぎ専門ウェブサイト「うさぎといっしょ」 うさぎブログペット
2013年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

mail


  • お問い合わせはこちら