国宝 土偶展
今日は上野の国立博物館まで行ってきました。
今回の目的は、「国宝 土偶展」。
大英博物館で開催された"THE POWER OF DOGU"の帰国記念展ということで、国宝3件と重要文化財23件、重要美術品2件を含む全67件で構成されていました。
写真だけなら何度も見たことのある土偶が展示されるということで楽しみにしていました。
会場は意外と狭くてワンフロアだけでした。でもどれもじっくり見ることができてよかったです。大半が裏側も見ることができたので全体の形を確認することが出来ました。
ミュージアムショップでは私はタオル、RAYは図録、クリアフォルダを購入。
このタオルは土偶展用に作られたんでしょうか、こんな面白いのは初めて見ました。
これはおまけ。土偶&埴輪のガシャポンがあったのでやってみました。土偶が出なかったのが残念。しかも実は「踊る人」は既に家に2体あったりする・・・
« はちみつ食パン【備忘録】 | トップページ | メープルシュガーパン【備忘録】 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 山陰旅行-足立美術館編-(2013.05.06)
- 山陰旅行-松江城編-(2013.05.06)
- 山陰旅行-宍道湖・出雲大社編-(2013.05.04)
- 山陰旅行-境港編-(2013.05.04)
- KITTEにイッテ来ました(2013.03.30)
「趣味」カテゴリの記事
- 山陰旅行-足立美術館編-(2013.05.06)
- 山陰旅行-境港編-(2013.05.04)
- プロジェクションマッピング(2013.02.08)
- 国立博物館と秋の庭園解放(2012.11.10)
- オペラ座の怪人(2012.08.11)
「お出かけ」カテゴリの記事
- 千年乃藤と季節の花(2013.04.17)
- KITTEにイッテ来ました(2013.03.30)
- 小田原名物といえば・・・(2013.02.19)
- 節分の豆まきめぐり(2013.02.11)
- プロジェクションマッピング(2013.02.08)
「【日記】」カテゴリの記事
- 花火大会(2013.08.30)
- ベランダクリーナー(2013.07.13)
- 山陰旅行-足立美術館編-(2013.05.06)
- 山陰旅行-松江城編-(2013.05.06)
- 山陰旅行-宍道湖・出雲大社編-(2013.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント