カテゴリー

無料ブログはココログ

« アプリコットパン【備忘録】 | トップページ | レモン風味アーモンドパン【備忘録】 »

2009年5月20日 (水)

初夏のアンジェ【写真】

今日は久しぶりに「京王フローラルガーデン・アンジェ」に行ってきました。もうバラが咲いているはずです。
でも入ってすぐ目に入ったのは池のスイレンです。
090520ange_suiren_1
最近NHKのローカルニュースで紹介されていたので、こちらも気になっていました。これまで沢山咲いている時にうまく来たことがなかったのです。
090520ange_suiren_2
090520ange_suiren_3
ズームを使ってさらにトリミングでこのくらいの写真になりました。白い方はちょっと色が飛んでしまっていますが。
090520ange_bara_01
そしてお目当てのローズガーデンのコーナーです。
急に暑くなったせいか、 開ききってしまった花が多かったような気がします。種類によってはほとんどの花が萎れてしまったものもありました。
090520ange_bara_02
これは「HT パローレ」。手のひらほどの大きい花でした。
090520ange_bara_03
「CL プリンセスミチコ」。
090520ange_bara_04
「CL バタースコッチ」 クリーム色がかった茶色、という珍しい色合い。
090520ange_bara_05
「CL 新雪」。純白です。
090520ange_bara_06
これらのCL(クライミングローズ、つるばら)はこんな風に咲いています。
090520ange_bara_07
これは修景バラ「ボニカ’82」。
090520ange_bara_08
これは「FL ノックアウト」。スタンダード仕立てになっていました。
090520ange_bara_09
「ER グラハムトーマス」。私の好きなバラです。
090520ange_bara_10
「HT ギードゥーモーパッサン」。
090520ange_bara_11
「HT オーナードゥバルザック」。
090520ange_bara_12
ローズガーデン全体の様子です。

090520ange_1
その他に目に付いたのがこの「カリモテモン」。別名ブラシの木です。
ちょうどコップを洗うのにいいくらいの大きさです。
090520ange_2
池の周りは新緑がきれい。
090520ange_3
何だか印象派の画家の絵のようにも見えませんか?
090520ange_4
「でも暑いニャー」。ネコは木陰で休憩中。前回見かけたのと同じネコのようですね。

« アプリコットパン【備忘録】 | トップページ | レモン風味アーモンドパン【備忘録】 »

お出かけ」カテゴリの記事

【写真】」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

Twitter


ペットうさぎ専門ウェブサイト「うさぎといっしょ」 うさぎブログペット
2013年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

mail


  • お問い合わせはこちら