気になっていたお店
今日は朝からいい天気になりました。こんな日はすぐにでも出掛けたいところですが、大掃除がまだはかどっていないので、窓掃除に取り掛かりました。今回は2階の南側に面した窓全てを拭いて、サッシやレールも拭いてすっきりしました。
とりあえず、今日はこのくらいにしてお昼過ぎに自転車で外出。(写真は全てクリックで拡大します。)
多摩川の上空には青空が広がっています。今日は向こうに見える是政橋を初めて渡りました。
今日行こうとしているところは、実は坂の上。地図を見て予想はしていたのですが、やっぱりママチャリで上るのは無理でした。
坂を上り切ったところに見えてきたのは・・・
コメダ珈琲店です。名古屋周辺では有名な喫茶店ですね。
実は以前こちらの記事(デイリーポータルZ)を読んだときに、その記事の中にリンクされていた、「関東のコメダ珈琲 一覧マップ 」を見たところ、わりと家から近いところにオープンする予定があることがわかりました。11月30日にオープンしたので一度覗いてみようと思っていたのです。(^_^;
時節がら、クリスマスの飾り付けがありました。自転車置き場にはツリーもありましたが、写真がうまく撮れませんでした。建物は山小屋風で、店内は板張りでまだ新しい木の匂いがしていました。
主なメニューなどは上記リンク先の記事をご覧頂ければわかると思うので割愛しますが、いくつかは異なる点もありました。
おしぼりが布のタオルで出てきたのも久しぶりでした。ちゃんとお店の名前が入っていたので思わず撮ってみました。(^_^;これなら「おしぼりひよこ」も作れる、と思ったものの作り方は覚えていなかったので断念。
注文を取る人がまだ慣れていないようで、伝票入力にかなり手間取っていたのでちょっと心配でしたが、無事に注文したものが出てきました。
ミニシロノワールと、アイスオーレ(ガムシロップ抜き)です。シロノワールが一番気になっていたものですが、通常サイズだとかなり大きいようなので、ミニサイズがあってよかったです。
飲み物は当初は温かい物にするつもりだったのですが、坂を上がったらかなり暑くなってしまったので冷たいものに変更しました。メニューに「ガムシロップを抜くことができます」と書いてあったのですが、この注文方法に店員さんが手間取っていたようです。
ちなみに、温かい珈琲を頼んだ人には豆菓子がついていました。飲み物全てにおまけがつくわけでは無いようです。
シロノワールは話に聞いていたとおりで、温かいデニッシュにソフトクリームが載っていて、メープルシロップを添えた物。初めて食べる組み合わせですが美味しかったです。
さて、食べ終えてお店の外に出てみると、さっきまでの晴天はどこへやら、暗い雲が空を覆い始めていました。急いで坂を下り帰路につきます。
橋を渡っているときの空がこんな感じでした。向こうには青空が見えているので急いで渡りましたが、途中少しだけポツポツと降ってきました。大したこと無くてよかったです。
さて、コメダ珈琲店は思ったよりも近い場所にあったのでよかったですが、途中に坂があったのでまた行くかどうかはわかりません。でも他のメニューもちょっと気になってます。(^_^;
今日の晩ご飯
・ご飯
・めかじきの鍋照り焼き、エノキ添え
・ブロッコリーとベーコンのスープ
・もやしと小松菜の胡麻だれ和え
« ベーコンとソーセージ | トップページ | 入選? »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 山陰旅行-足立美術館編-(2013.05.06)
- 山陰旅行-松江城編-(2013.05.06)
- 山陰旅行-宍道湖・出雲大社編-(2013.05.04)
- 山陰旅行-境港編-(2013.05.04)
- KITTEにイッテ来ました(2013.03.30)
「お出かけ」カテゴリの記事
- 千年乃藤と季節の花(2013.04.17)
- KITTEにイッテ来ました(2013.03.30)
- 小田原名物といえば・・・(2013.02.19)
- 節分の豆まきめぐり(2013.02.11)
- プロジェクションマッピング(2013.02.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ベーコンとソーセージ | トップページ | 入選? »
★真野○江さん、こんばんは。
お宅から400メートルとはとても近いですね。でも近いお店って却ってあまり行かないというのはよくわかります。
甘味専門店って「おかげ庵」という名前のお店なんですね。調べたらシロノワールのクリームがこのお店はちょっと違うみたいですね。自分で焼くお団子って楽しそうです。(^_^)
投稿: えれみ | 2007年12月15日 (土) 20:55
★たれれさん、こんばんは。
お久しぶりです。(^_^)確かに関東でもまだ一部にしかないし、都心にもないから行きにくいですよね。
実はDPZの記事に載っていたメニューとはちょっと違っていてわかりやすくなっていました。
種明かしをすると「スープ」は「コーンスープ」でした。ドリンクの欄にあるのは違和感がありますね。サマージュースには「甘夏みかんのつぶつぶジュース」と説明が書いてありました。
それから「アメリカンサンデー」は載っていなかったです。プレートのメニューにはミニサイズのものもありました。
投稿: えれみ | 2007年12月15日 (土) 20:49
★くまやすさん、こんばんは。
名古屋方面への出張が多そうなのに入ったことが無いというのは意外ですね。シロノワールを聞いただけでも美味しそうな組み合わせですよね。ホットケーキともまた違った感じで美味しかったです。
関東のコメダは今のところ神奈川と東京の一部だけだからこれから広がって行くのかもしれませんね。今回行ったお店は新興住宅街の中なので、近所の人が結構多かったようですが、混雑というほどではなかったです。
投稿: えれみ | 2007年12月15日 (土) 20:38
★doorさん、こんばんは。
やはりミニシロノワールが一番のお勧めですか。(^_^)小さいサイズの物があってよかったです。
生クリームだったらがっかりですね。全部食べるのはちょっと控えちゃうかも。(^_^;
そういえばコーヒーにも生クリームを浮かせた物とソフトクリームを浮かせた物の両方がメニューにありました。
投稿: えれみ | 2007年12月15日 (土) 20:16
最近コメダもかなり関東に進出していますね、
ウチはコメダまで400㍍ぐらいです、
あまり行きませんけど。
こちらではコメダの甘味専門店があるんですよ、
あんみつや団子がメニューなのですが、
団子は自分で焼いて食べるんですって、
行ってみたいのですが少し遠いし
誰も付き合ってくれなくて・・・
いつかレポートしたいです。
投稿: 真野○江 | 2007年12月15日 (土) 14:51
お久しぶりです!
おぉ!と思って出てきました(笑)
コメダ、私も気になっていました。でも、近くにないので行けません。。。
いつか車で行くしかないと思っていたりしますけど(^^;
シロノワールも気になっていますが、ドリンクのところにある「スープ」も気になります。。。一体なんのスープなんでしょう。
投稿: たれれ | 2007年12月15日 (土) 08:53
こんばんは。
コメダ珈琲、出張先で見かけたことはあるのですが、
まだ入ったことがありません。
シロノワール、やっぱり気になりますよね。
私もいつも食べたいと思っているのですが。
デニッシュにソフトクリームにメープルシロップ。
好きなものばかりです(笑)
でも、関東にもあるんですねコメダ珈琲。
知りませんでした。
名古屋駅地下のコメダ珈琲はいつも混んでいますがが、
こちらはまだそうでもないのかな?
投稿: くまやす | 2007年12月14日 (金) 22:33
コメダだー(^^)
ミニシロノワールはやっぱり食べておかなくちゃね♪
こちらでも、アイスコーヒーやホットに豆菓子が付くけど、他には付かないんだね。
いつも普通のコーヒーしか注文しないから記憶が曖昧だったよ。
このミニシロノワールは、生クリームのお店もあるらしいんだけど、ソフトクリームの方がいいよね!
投稿: door | 2007年12月14日 (金) 20:46