自家製バジルペースト
ベランダに植えてあるバジルが沢山茂っていますが、なかなか使い切れないのでバジルペースト(ペスト・ジェノベーゼ)を作ることにしました。
実は先日少なめの量で試しに作ってみましたが、結構美味しかったので、今回は倍の量作りました。
左側は最初に作ったときの写真です。今回バジルは50g使いましたが、バジルも沢山あるようで、摘んでみると意外ときれいな葉っぱが少なくてなかなか所定の分量が集まりませんでした。(^_^;葉の色がもろに出るので結構重要なんです。
ちなみに最初に作ったレシピの分量は以下の通り。
バジル 約25g
松の実 大さじ2
ニンニク 1/4片
オリーブ油 80cc
塩 小さじ1/2
パルメザンチーズ 大さじ2
最初この通りに作りましたが結構油っこいので今回はオリーブ油は3/4位の量にしました。
パルメザンチーズ以外の材料をフードプロセッサーに入れて攪拌します。実はバジルの葉が入りきらなかったので、少し残して一度攪拌してから追加しました。
最後にパルメザンチーズを加えて、さらに少し攪拌して出来上がり。
長期保存したい場合は密閉出来る瓶に入れて煮沸消毒するといいらしいです。私は普通の容器に入れて冷蔵庫にしまいました。冷やすとオリーブ油が固まるので使うときは少し常温に戻してからのほうが使いやすいですね。(^_^)
さてパスタはもちろんですが他に何に使うと美味しいかな?
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 山陰旅行-足立美術館編-(2013.05.06)
- 山陰旅行-松江城編-(2013.05.06)
- 山陰旅行-宍道湖・出雲大社編-(2013.05.04)
- 山陰旅行-境港編-(2013.05.04)
- KITTEにイッテ来ました(2013.03.30)
「手作り食品」カテゴリの記事
- 初挑戦!?(2013.02.06)
- 雑穀入りパン・ベーコン【備忘録】(2010.04.28)
- よもぎ餡食パン・ベーコン【備忘録】(2010.02.24)
- ベーコン作り【備忘録】(2009.10.22)
- ドライトマト【備忘録】(2009.08.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
★潜水艦乗りさん、こんばんは。
もしや松の実がお好きですか?(^_^)これまで使ったことがなかったのですが、バジルペーストのためだけにわざわざ買ってみました。(^_^;
今日はピザだったのでしょうか?
私は今日は鍋にしてしまったので、まだ2度目のバジルペーストは食べてないです。
投稿: えれみ | 2007年10月16日 (火) 20:55
松の実がこんなに・・・美味しそうです
バジルソースのピザって食べたことないです
明日、食べようかな(笑)
投稿: 潜水艦乗り | 2007年10月15日 (月) 23:49
★doorさん、こんばんは。
一週間ぶりですね。まだお忙しいのでしょうか?うさちゃんは大丈夫?
バジルペ-ストを前に作ったときはトマトや鶏ハム、キノコを和えてみました。
元のレシピを確認したら、これで茹でたキノコを和えてブルスケッタにしていました。あと野菜スープやポトフに少し入れると美味しくなるとも書いてありました。
やっぱりトマト系に合わせるのが一番合いそうな気がします。あとピザのソースにしてもいいかも。宅配ピザにもバジルソース味のものがありますからね。(^_^)
投稿: えれみ | 2007年10月15日 (月) 21:55
えれみさん、ちょっとお久しぶり~♪
ジェノベーゼ本格的で美味しそう!
一昨日買ってきたばかりなの。
手作りの方が絶対美味しいよね。
私も近々パスタを作ろうと思ってるよ。
トマトソースと混ぜようかなと。
あと、チキンのソテーに絡めたり、ソースにしてももおいしそうじゃない?
ガーリックトーストにのせたり。
きっと簡単な炒め物に混ぜても美味しそう。
うは、お腹減ってきた(>_<)
投稿: door | 2007年10月15日 (月) 21:19