ケーキがいっぱい
今日は朝から大雨。出掛ける予定もなかったので、書類の片付けなどをしていたら、RAYがちょっと出掛けてくると言って外出。
私は片付けが終わったところで、リンゴを使ってお菓子を作ることにしました。先日買った紅玉がまだ冷蔵庫に残ったままだったのです。(^_^;
すぐに出来る物を調べたら、冷凍パイシートがあったのでこれでリンゴのタルトを作ることにしました。
まず縁取りをしたパイシートの上にパン粉とくるみをのせ、薄切りにして砂糖で和えたリンゴを載せてまず15分程焼きます。
そこにカスタードのソースを掛けてさらに20分程焼きます。
実はコンスターチと生クリームがなかったのですが、普通の片栗粉と牛乳で代用しました。(^_^;
これで出来上がりです。(^_^)
ところが、実は焼きはじめる時にRAYから電話がありました。「今○○の駅にいます、ケーキを買ったので、これから帰ります。」
え?ケーキ?(^_^;今まで自分からケーキを買って帰ることなんて一度もなかったのに・・・・
ちなみに○○駅とは市内の、各駅停車で数駅先の駅ですが、老舗の自転車店の最寄り駅なのです。さてはそこに行ったのだな、とすぐにわかりました。
というわけで、
早速お茶にしました。ケーキの正確な名前はよく覚えていなかったようです。
左からブルーベリーのゼリーの上にプリンをのせた物。その隣は豆腐のババロア。
右側の写真は栗のムース(?)に苺のショートケーキです。
私は左の方を食べました。どちらも中々美味しかったです。(^_^)
結局私が焼いたタルトは明日のおやつにすることにしました。
今日の晩ご飯
・レンズ豆のカレーライス
・ブロッコリーのグリーンサラダ
ところで、タルトに使ったリンゴとカスタードソースがパイ生地にのせきれず余ったのでこれだけ焼いてデザートにしました。
« 夕焼けは区別したよ(BlogPet) | トップページ | 調布飛行場まつり その1 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 山陰旅行-足立美術館編-(2013.05.06)
- 山陰旅行-松江城編-(2013.05.06)
- 山陰旅行-宍道湖・出雲大社編-(2013.05.04)
- 山陰旅行-境港編-(2013.05.04)
- KITTEにイッテ来ました(2013.03.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
★doorさん、こんばんは。
自分も珍しくお菓子など作ったときにケーキがやってくるとは思いませんでした。(^_^;
豆腐のババロアは生クリームみたいだけどあっさりして甘みも控えめで美味しかったです。
投稿: えれみ | 2007年10月28日 (日) 20:20
★zebra6さん、こんばんは。
今回のタルトは出来合いのパイシートを使っているし、リンゴも生の物を使うレシピだったので簡単でした。(^_^)
投稿: えれみ | 2007年10月28日 (日) 20:16
★ahiruさん、こんばんは。
珍しく急に出掛けたのですが、雨なのでせいぜい近所の図書館くらいかと思っていました。
お土産も予想外でしたが、今回は自転車屋さんに欲しい物の相談に行ったみたいだからかも・・(^_^;
リンゴのタルトは温めて食べましたが、普通のアップルパイほど甘くなくてあっさりしていました。
投稿: えれみ | 2007年10月28日 (日) 20:12
あははー(^o^) 重なるね。
甘いものが食べたい時は全然家になかったりするのに。
お豆腐のババロアってどんな味!?
美味しそうだね。
今日はリンゴのパイでティータイムなのね。
あと1時間半ぐらいかな(^^)
投稿: door | 2007年10月28日 (日) 13:30
ケーキもおいしそうだけど、りんごのタルトもおいしそう!
こういうのがちゃっちゃっとできちゃうのってすごいです。
明日のおやつが楽しみですね。
投稿: zebra6 | 2007年10月28日 (日) 00:50
えれみさん、こんばんはー
RAYさん、フラーとお出かけになるんですね
私は夫婦共にいきなり出かける事はしないのですが、あっても病院、美容室くらいかな。突然出かけるって謎めいていて楽しそう^m^
しかも美味しそうなデザート付きなら
突然のお出かけもお土産よろしくー♪って
楽しみになっちゃうかも
アップルパイ
暖かい状態で頂いてみたいなぁー
投稿: ahiru | 2007年10月28日 (日) 00:27