駅弁大会その2
今日は新宿に買い物があったので、ついでにまた駅弁大会に寄ってきました。第2週目なのでいくつかお店が入れ替わっています。
開催は明日までのせいか、混雑も少し収まってきたような気がしました。さすがに実演をやっている人気のある駅弁は行列ができていましたが、毎年人気のある「峠の釜飯」も今日は並ばなくても買える状態になっていました。
さて、この大会は「全国うまいもの大会」でもあり、今回はお弁当以外の物もいろいろ買いました。
神楽坂五十番の肉まん、宇和島のじゃこ天、鹿児島の薩摩揚げです。
本当はこのほかに大阪の玉出木村屋のパンを買おうかと思っていたのですが、これが大人気でかなり行列になっていたので諦めました。(^_^;
駅弁はこちらを購入。
越前かにめし(40周年記念陶製容器入り)です。
実はこれも今日は全く並ばずに買うことが出来ました。(^_^)
2つ買うと多そうだったので、1つだけにしましたが茶碗で2杯分あったので二人で食べるのにちょうどよかったです。
今日の晩ご飯
・越前かにめし
・味噌汁(キャベツ・油揚げ)
・じゃこ天
・白和え(蒟蒻、人参、えのき茸、ほうれん草)
・かぶら寿司(昨日頂いたお漬け物です)
« 法事の会席 | トップページ | マグネットコップ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 山陰旅行-足立美術館編-(2013.05.06)
- 山陰旅行-松江城編-(2013.05.06)
- 山陰旅行-宍道湖・出雲大社編-(2013.05.04)
- 山陰旅行-境港編-(2013.05.04)
- KITTEにイッテ来ました(2013.03.30)
「お出かけ」カテゴリの記事
- 千年乃藤と季節の花(2013.04.17)
- KITTEにイッテ来ました(2013.03.30)
- 小田原名物といえば・・・(2013.02.19)
- 節分の豆まきめぐり(2013.02.11)
- プロジェクションマッピング(2013.02.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 法事の会席 | トップページ | マグネットコップ »
★doorさん、こんばんは。
ちょうど今そちらにお邪魔していたところです。(^_^;
晩ご飯は「かにめし」のおかげで見栄えがしますが、ちゃんと作ったのは白和えと味噌汁だけです。後は買った物やもらい物のみ。(^_^;
うちの近所のスーパーでもたまに駅弁フェアやってますが、やっぱり大した物は残ってないことが多いです。(^_^;
投稿: えれみ | 2007年1月22日 (月) 22:28
晩ご飯豪華~。
ちょうど先週の土日に近くで駅弁フェアがやっていたので、えれみさんを思い出しながら覗いてみたら、まずそうなのしか残っていませんでした(笑
もうお店閉める直前だったようです~。
投稿: door | 2007年1月22日 (月) 22:04