時計購入・お好み焼き
今週は、わけあって、前の職場に3日ほど仕事のお手伝いにいくことになりました。
初日の27日は帰りにRAYと合流してビックカメラに行きました。目的はリビングの時計の購入です。当初どういう時計にするか決まらず、ずっと掛時計無しでパソコンやビデオや温度計に表示されている時間を見ていたのですが、やっぱりぱっと見て時間がわからないとちょっと不便です。そこで最近になっていろいろ見ていたのですが、結局シンプルなデザインのものになりました。買った時計は後で実際に掛けた後で写真を撮る予定です。
さて、この日の晩ご飯は同じビルにあるちょっと高級(?)なお好み焼き屋「千房」に行きました。ここはコース料理もあるお店でちょっとお値段は高めです。
入口で座って待っていたら、何と我々より後は、予約で満席のため9時まではおことわり、ということになってしまいました。そんなに人気があるとは、知りませんでした。ぎりぎりセーフでほっとしました。(^。^)
15分ほど待ってカウンター席に案内されました。
焼きあがるまで時間が掛かるので、サラダでもいかがですか、と勧められたのでそれも注文しました。
厚切りベーコンとほうれん草のサラダ。飲み物はグレープフルーツジュースと千房特製ソーダ水です。
注文したのは「シーフード千房焼」、「広島焼(ミックス)」。
広島焼が一足先に焼きあがりました。
シーフード千房焼は海老の頭付きです。
どちらもおいしかったです。ごちそうさまでした。
さて今日28日はちょっと帰りが遅くなったのでデパ地下でおかずを買って帰りました。
ご飯(発芽玄米入り)、餃子、酢豚、厚揚げと野菜の炒め物、鶏とくるみの中華とろみスープ(ベルメゾンのインスタント)
3つで1000円の中華惣菜です。(^_^;)
« 演奏会 | トップページ | またまたコンサート »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 山陰旅行-足立美術館編-(2013.05.06)
- 山陰旅行-松江城編-(2013.05.06)
- 山陰旅行-宍道湖・出雲大社編-(2013.05.04)
- 山陰旅行-境港編-(2013.05.04)
- KITTEにイッテ来ました(2013.03.30)
「日々の生活」カテゴリの記事
- Penguin Diary 2013(2012.11.11)
- 我が家の暑さ対策・節電対策(2011.07.18)
- 3月後半の出来事(2)(2011.04.02)
- 3月後半の出来事(1)(2011.04.01)
- お久しぶりです。(2011.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント